ブログ
非認知能力って?~IQテストで測れない「心の力」~
最近よく言われる「認知能力」「非認知能力」と絡めて、乳幼児期に大切なことを…
乳幼児期がいかに大切か…そういう研修をお願いします!
というご依頼を頂きました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
毎年4月に
職員研修のご依頼を頂いております
株式会社 成学社
保育事業部様
年度のスタートに
内田先生のお話を聞いて、
職員が同じ方向を向いて
保育していきたいから、と
3年前から続けてご依頼を頂いております。
で、ですね
今年もお願いします!と
ご連絡いただいたのですが、
今年は、
今よく言われている
認知能力
非認知能力
というところに絡めて
お願いします!と。
ふむふむふむ。
「非認知能力」って
聞いたこと、ありますか?
わかりやすく言うと
「心の力」と言える部分で、
人格形成において
乳幼児期が大事!ということは
乳幼児期に
「非認知能力」を伸ばすことが大事なのでは?
という視点で研究が進み、
今や
乳幼児期の保育教育において
重要視されている部分
なのです。
はい、
もちろん!
乳幼児期に基礎が育まれています。
ってゆうか
人間の育ちって
全てが
乳幼児期に基礎が育まれていますから。
でね、
「認知能力」だけ
「非認知能力」だけ
という発達ではなく、
それこそ
絡み合って発達していく
ワケです。
これに
身体の機能の発達
運動機能の発達も
もちろん絡んでいます。
「認知能力」というのは、
外側から認知しやすい
目にみえる力のことです。
言葉が喋れるとか
数が数えられるとか
何を知っていて
何を覚えている
何が出来て
何が出来ない
などなど…
明らかに目に見えるし
結果としてあらわれる。
テストをすれば
どれだけ理解できているか
評価できるし、
上手とか下手とか
速いとか遅いとか
誰かと比較して
優劣という判断基準がある部分。
で、
「非認知能力」とは
外側から認知しにくい
目には見えない
内なる力のことです。
生きる意欲
自信(自己肯定感)
など、
自分の心の力
と、
それら
自分の「心」「気持ち」と
外側(周りの人や社会)とを
どのように
関わらせていくか、
という
いわば
自分と周りを調整する力
という部分。
これらは
誰かに評価されるものではなく、
自分がどう感じ
どうすることを選ぶのか
というもの。
なので
完全たる「主観」である
「幸福感」に関連すると言われています。
これまでの教育では
テストで高い得点を取れると
優秀と評価してきました。
いつのまにか
「勉強」というものは
「テストで点を取るため」のもの
という誤解も
定着してしまいました。
でも、
それって
違うよね?
テストで高い点がとれても
その先の人生を
自分の力で生きていけなかったら
意味ないよね?
ということに
気づいていた人たちの意見が
やっと
表に出て来たワケですよ。
そこで
「人間力」「生きる力」を
育むことが
教育の課題とされ
教育要領も改定されました。
もちろん、
乳幼児期に基礎が育まれるワケですから
今、
「非認知能力」の発達に
乳幼児保育、教育業界は
重きをおいて
取り組んでいこう!と
なっているワケです。
これは、
子どもの発達過程を
なぞれば
当たり前に
大切にしていくべきことです。
ちょうど、私、
子どもの発達過程を
もっと丁寧に伝えていこう!と
決心していたところでしたの。
なので
とても良いお題を頂きました!!
4月の研修が
今からとても楽しみです!!
そして
来年度は
各研修会もリニューアルしていきます!
子どもの発達心理アドバイザー養成講座も
4月スタートの春期生を募集します!
※詳細はコチラから(^^♪
普段の研修・講座も
もっともっと
わかりやすく、
そして
現場で保育に活かして頂けるものを
作っていきますね!
ワクワク!!
※メルマガに
続き「非認知能力」のこと
書きますね~~~
ご登録(無料)はコチラから(^^♪
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
乳幼児期がいかに大切か…そういう研修をお願いします!
というご依頼を頂きました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
毎年4月に
職員研修のご依頼を頂いております
株式会社 成学社
保育事業部様
年度のスタートに
内田先生のお話を聞いて、
職員が同じ方向を向いて
保育していきたいから、と
3年前から続けてご依頼を頂いております。
で、ですね
今年もお願いします!と
ご連絡いただいたのですが、
今年は、
今よく言われている
認知能力
非認知能力
というところに絡めて
お願いします!と。
ふむふむふむ。
「非認知能力」って
聞いたこと、ありますか?
わかりやすく言うと
「心の力」と言える部分で、
人格形成において
乳幼児期が大事!ということは
乳幼児期に
「非認知能力」を伸ばすことが大事なのでは?
という視点で研究が進み、
今や
乳幼児期の保育教育において
重要視されている部分
なのです。
はい、
もちろん!
乳幼児期に基礎が育まれています。
ってゆうか
人間の育ちって
全てが
乳幼児期に基礎が育まれていますから。
でね、
「認知能力」だけ
「非認知能力」だけ
という発達ではなく、
それこそ
絡み合って発達していく
ワケです。
これに
身体の機能の発達
運動機能の発達も
もちろん絡んでいます。
「認知能力」というのは、
外側から認知しやすい
目にみえる力のことです。
言葉が喋れるとか
数が数えられるとか
何を知っていて
何を覚えている
何が出来て
何が出来ない
などなど…
明らかに目に見えるし
結果としてあらわれる。
テストをすれば
どれだけ理解できているか
評価できるし、
上手とか下手とか
速いとか遅いとか
誰かと比較して
優劣という判断基準がある部分。
で、
「非認知能力」とは
外側から認知しにくい
目には見えない
内なる力のことです。
生きる意欲
自信(自己肯定感)
など、
自分の心の力
と、
それら
自分の「心」「気持ち」と
外側(周りの人や社会)とを
どのように
関わらせていくか、
という
いわば
自分と周りを調整する力
という部分。
これらは
誰かに評価されるものではなく、
自分がどう感じ
どうすることを選ぶのか
というもの。
なので
完全たる「主観」である
「幸福感」に関連すると言われています。
これまでの教育では
テストで高い得点を取れると
優秀と評価してきました。
いつのまにか
「勉強」というものは
「テストで点を取るため」のもの
という誤解も
定着してしまいました。
でも、
それって
違うよね?
テストで高い点がとれても
その先の人生を
自分の力で生きていけなかったら
意味ないよね?
ということに
気づいていた人たちの意見が
やっと
表に出て来たワケですよ。
そこで
「人間力」「生きる力」を
育むことが
教育の課題とされ
教育要領も改定されました。
もちろん、
乳幼児期に基礎が育まれるワケですから
今、
「非認知能力」の発達に
乳幼児保育、教育業界は
重きをおいて
取り組んでいこう!と
なっているワケです。
これは、
子どもの発達過程を
なぞれば
当たり前に
大切にしていくべきことです。
ちょうど、私、
子どもの発達過程を
もっと丁寧に伝えていこう!と
決心していたところでしたの。
なので
とても良いお題を頂きました!!
4月の研修が
今からとても楽しみです!!
そして
来年度は
各研修会もリニューアルしていきます!
子どもの発達心理アドバイザー養成講座も
4月スタートの春期生を募集します!
※詳細はコチラから(^^♪
普段の研修・講座も
もっともっと
わかりやすく、
そして
現場で保育に活かして頂けるものを
作っていきますね!
ワクワク!!
※メルマガに
続き「非認知能力」のこと
書きますね~~~
ご登録(無料)はコチラから(^^♪
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月