ブログ
責めない・見守る=人を育てるにつながるのだと再認識しました!
埼玉県富士見市 公立保育所連合さまより
研修のご依頼をいただき、行ってまいりました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
2日間の日程で
富士見市立針ヶ谷コミュニティーセンターにて
1日目は管理職むけ、
2日目は若手保育士さんむけ
それぞれ2時間の研修を行いました。
1日目は
管理職むけ
「人材育成およびリーダーシップとチームワーク」
現場でのご苦労
お悩みは多々あると思いますが
みなさん
とても明るいお顔で
熱心に受講してくださいました。
いただいたご感想の一部を
ご紹介します。
・自己肯定感の低さが、保育をしていてそして自分自身も気になっていた所だったので、とても参考になった。自己肯定感を高められる保育をしていきたい。
・目的と目標の違いについてわかりやすく知ることができた。
・共通の目的を持って保育できるようそれぞれを活かし、認め合って高め合うチーム組織をつくりたいと思った。
・クラスの先生が違う方向を向いてしまうことがあり、クラスリーダーとして悩んでいたが、目的の共有の話を聞きクラス内でのコミュニケーションを密にとっていきたいと思った。
・チームワークという課題が自身の職場でタイムリーな課題で、経験のある職員が退職してしまい、ほとんどの職員が新しいメンバーとなり1から積み上げていく所だったので、目的の大切さをもう一度考え自身にはどういう事が必要なのか考え、作り上げていきたいと思った。
・チームの組織なので、優しくそして厳しく、お互いをカバーできるようにしていきたいと思った。
・自園のチームワーク力が高いことに気が付いた。様々なことの言語化、解説があり同じ方向を向いているからだろうと感じた。
・リーダーシップを発揮するためにはそれぞれが主体性を持ち行動すること。分かっているようで出来ていない事もあるので、チームの中での役割を考えて行動していきたい。
・甘くて冷たい保育にならないよう意識し、「厳しいけれど優しい保育」ができるようにしていきたいと思った。
・責めない・見守る=人を育てるにつながるのだと再認識した。
・厳しい事実を優しい気持ちを持って伝えていく事が大事だが、相手の取り方によっては傷つけてしまったり、こちらの思いとは違うように伝わってしまったりすることがあり難しいなと思う。
・今の若い人の気持ちを受容していきたいと思った。
・失敗をしたくない若い人が多くなっている中、失敗することの必要性を感じた。
・チーム力について最近職場でも話題となったところで、園でも出来ていると改めて自園の良さを感じることができた。
・自分を大切にする、当たり前の事が出来るような事も良い保育をするのに大切だと思い、業務の見直し、保育の見直しを行う上での視点にしていきたい。
・相手に同じ事を求めたりせず、役割分担をうまくしながら保育をしていきたいと思う。
・子ども一人一人の姿を見極め、将来の姿を見据えながら、個々に合わせた保育の手立てを考えていきたいと思う。
・職員の個々も子どもの個性も大切にしたい。
・リーダーシップもその人なりでいいんだ!気張らなくていいと気持ちが楽になりました。
・子どもとたくさん触れあい、互いにオキシトシンを出し楽しく過ごしたい。
・マズローの5段階評価欲求を子どもにも、自分にも当てはめていきたい。
・野球の例えがわかりやすかった。
・以前にもお聞きした内容だったが、改めて確認できました。まだまだ個性を活かしきれていないと感じたので、土台を子どもたちも職員もしっかりしていき共通の目的を持てるよう学んだことを活かしていきたい。
前回は4年前
2020年にお伺いしています。
そのときお会いした方との
再会もあり
変わらないお元気そうなお顔を
拝見することができ、
とても嬉しかったです。
前回の研修担当の先生もでしたが
今回も
研修担当の先生方が
とても丁寧にご対応くださり
とても気持ちよく
講義できました。
人材育成も
人材不足も
それぞれ大きな課題ですが
子どもたちを中心に
ひとつひとつ
取り組んでいきましょう。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
研修のご依頼をいただき、行ってまいりました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
2日間の日程で
富士見市立針ヶ谷コミュニティーセンターにて
1日目は管理職むけ、
2日目は若手保育士さんむけ
それぞれ2時間の研修を行いました。
1日目は
管理職むけ
「人材育成およびリーダーシップとチームワーク」
現場でのご苦労
お悩みは多々あると思いますが
みなさん
とても明るいお顔で
熱心に受講してくださいました。
いただいたご感想の一部を
ご紹介します。
・自己肯定感の低さが、保育をしていてそして自分自身も気になっていた所だったので、とても参考になった。自己肯定感を高められる保育をしていきたい。
・目的と目標の違いについてわかりやすく知ることができた。
・共通の目的を持って保育できるようそれぞれを活かし、認め合って高め合うチーム組織をつくりたいと思った。
・クラスの先生が違う方向を向いてしまうことがあり、クラスリーダーとして悩んでいたが、目的の共有の話を聞きクラス内でのコミュニケーションを密にとっていきたいと思った。
・チームワークという課題が自身の職場でタイムリーな課題で、経験のある職員が退職してしまい、ほとんどの職員が新しいメンバーとなり1から積み上げていく所だったので、目的の大切さをもう一度考え自身にはどういう事が必要なのか考え、作り上げていきたいと思った。
・チームの組織なので、優しくそして厳しく、お互いをカバーできるようにしていきたいと思った。
・自園のチームワーク力が高いことに気が付いた。様々なことの言語化、解説があり同じ方向を向いているからだろうと感じた。
・リーダーシップを発揮するためにはそれぞれが主体性を持ち行動すること。分かっているようで出来ていない事もあるので、チームの中での役割を考えて行動していきたい。
・甘くて冷たい保育にならないよう意識し、「厳しいけれど優しい保育」ができるようにしていきたいと思った。
・責めない・見守る=人を育てるにつながるのだと再認識した。
・厳しい事実を優しい気持ちを持って伝えていく事が大事だが、相手の取り方によっては傷つけてしまったり、こちらの思いとは違うように伝わってしまったりすることがあり難しいなと思う。
・今の若い人の気持ちを受容していきたいと思った。
・失敗をしたくない若い人が多くなっている中、失敗することの必要性を感じた。
・チーム力について最近職場でも話題となったところで、園でも出来ていると改めて自園の良さを感じることができた。
・自分を大切にする、当たり前の事が出来るような事も良い保育をするのに大切だと思い、業務の見直し、保育の見直しを行う上での視点にしていきたい。
・相手に同じ事を求めたりせず、役割分担をうまくしながら保育をしていきたいと思う。
・子ども一人一人の姿を見極め、将来の姿を見据えながら、個々に合わせた保育の手立てを考えていきたいと思う。
・職員の個々も子どもの個性も大切にしたい。
・リーダーシップもその人なりでいいんだ!気張らなくていいと気持ちが楽になりました。
・子どもとたくさん触れあい、互いにオキシトシンを出し楽しく過ごしたい。
・マズローの5段階評価欲求を子どもにも、自分にも当てはめていきたい。
・野球の例えがわかりやすかった。
・以前にもお聞きした内容だったが、改めて確認できました。まだまだ個性を活かしきれていないと感じたので、土台を子どもたちも職員もしっかりしていき共通の目的を持てるよう学んだことを活かしていきたい。
前回は4年前
2020年にお伺いしています。
そのときお会いした方との
再会もあり
変わらないお元気そうなお顔を
拝見することができ、
とても嬉しかったです。
前回の研修担当の先生もでしたが
今回も
研修担当の先生方が
とても丁寧にご対応くださり
とても気持ちよく
講義できました。
人材育成も
人材不足も
それぞれ大きな課題ですが
子どもたちを中心に
ひとつひとつ
取り組んでいきましょう。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月