ブログ
子どもの人権擁護
人権擁護の研修ご依頼をいただきました。
子どもを一人の人格として、大切にすることの本質を皆で考えます。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
社会福祉法人 豊中福祉会さまより
ご依頼をいただき
子どもの人権擁護について
研修をさせていただきました。
「子どもの人権研修~一人一人を大切にする保育~」
園の課題として
改めて
「子どもの人権」について
学びたいと時間をつくられ、
法人全体の取り組みたいと
ビデオ撮影もされました。
受講の先生方から
いただいたご感想の
一部をご紹介します。
●人権について、しっかり考えるきっかけになりました。大人も子どもも違いのない、同じ人権があるということから、大人だったらあたり前でないことを子どもにさせていたのでは?と思いました。保育士と保護者が同じ目的にむかって協力しあえる保育園になりたいと感じます。私が新人のころは、子どもたちはパンツ1枚で水遊びをしていました。頭のシフトチェンジをして、子どもたちに幸せになってもらえるよう頑張ります。
●人権についてと、人間はチームで子育てをすることなど、とてもわかりやすく学ぶことができました。たとえ話も、イメージがわいて、これあらの保育や保護者の方との関わりに役立てたいです。
●共通の目的をもつことの大切さを感じました。子どもさんの自由のための責任は、代表は保護者さまであり、保育士はチームメイトとして一緒に子育てをする。うまくいかないときは目的がずれていないか振り返りたいと思います。
●人権とは、人間の生存にとって欠くことのできない権利で、幸せになる権利。幸せに生きていくことが大切。子どもを一人の人としてみること、未来につながる保育をしたいと思います。
●内田先生のお話は、すごく楽しくて、わかりやすくて、とても勉強になりました。チームワークを大切に、これからも楽しく、みんなとたくさん話し合いもしていきたいです。
●子どもの人権について深く考える良い機会になりました。たくさん新たな気づきと学びがありました。本日学んだことを子どもたちのために活かしていきたいと思います。
●「それ、大人でもやりますか?」子どもの人権を考える中で、この言葉を色々なシーンで思い浮かべて、自分自身に問いかけながら、日々の保育をしたいと思いました。通常の業務は調理なので、子どもと関わる機会は少ないですが、色々な場面を思い浮かべながらお話を聞いていました。自分の子が、なかなか本心を言わないタイプなので、生きづらさにつながるかもしれません。
改めて
それぞれの保育を振り返り
子どもたちの将来のために
今、何が大切なのか
考える機会とさせていただきました。
なぜ、
子どもを一人の人格として
大切にすることが大事なのか。
「人権擁護」ときけば
「当たり前」のことですが
本質をしっかりと
みつめ直し
子どもたちに関わる
保育のプロとして
責任感
使命感
そして
誇りとプライドをもって
日々の業務に
あたっていただきたいと
思います。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
子どもを一人の人格として、大切にすることの本質を皆で考えます。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
社会福祉法人 豊中福祉会さまより
ご依頼をいただき
子どもの人権擁護について
研修をさせていただきました。
「子どもの人権研修~一人一人を大切にする保育~」
園の課題として
改めて
「子どもの人権」について
学びたいと時間をつくられ、
法人全体の取り組みたいと
ビデオ撮影もされました。
受講の先生方から
いただいたご感想の
一部をご紹介します。
●人権について、しっかり考えるきっかけになりました。大人も子どもも違いのない、同じ人権があるということから、大人だったらあたり前でないことを子どもにさせていたのでは?と思いました。保育士と保護者が同じ目的にむかって協力しあえる保育園になりたいと感じます。私が新人のころは、子どもたちはパンツ1枚で水遊びをしていました。頭のシフトチェンジをして、子どもたちに幸せになってもらえるよう頑張ります。
●人権についてと、人間はチームで子育てをすることなど、とてもわかりやすく学ぶことができました。たとえ話も、イメージがわいて、これあらの保育や保護者の方との関わりに役立てたいです。
●共通の目的をもつことの大切さを感じました。子どもさんの自由のための責任は、代表は保護者さまであり、保育士はチームメイトとして一緒に子育てをする。うまくいかないときは目的がずれていないか振り返りたいと思います。
●人権とは、人間の生存にとって欠くことのできない権利で、幸せになる権利。幸せに生きていくことが大切。子どもを一人の人としてみること、未来につながる保育をしたいと思います。
●内田先生のお話は、すごく楽しくて、わかりやすくて、とても勉強になりました。チームワークを大切に、これからも楽しく、みんなとたくさん話し合いもしていきたいです。
●子どもの人権について深く考える良い機会になりました。たくさん新たな気づきと学びがありました。本日学んだことを子どもたちのために活かしていきたいと思います。
●「それ、大人でもやりますか?」子どもの人権を考える中で、この言葉を色々なシーンで思い浮かべて、自分自身に問いかけながら、日々の保育をしたいと思いました。通常の業務は調理なので、子どもと関わる機会は少ないですが、色々な場面を思い浮かべながらお話を聞いていました。自分の子が、なかなか本心を言わないタイプなので、生きづらさにつながるかもしれません。
改めて
それぞれの保育を振り返り
子どもたちの将来のために
今、何が大切なのか
考える機会とさせていただきました。
なぜ、
子どもを一人の人格として
大切にすることが大事なのか。
「人権擁護」ときけば
「当たり前」のことですが
本質をしっかりと
みつめ直し
子どもたちに関わる
保育のプロとして
責任感
使命感
そして
誇りとプライドをもって
日々の業務に
あたっていただきたいと
思います。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月