ブログ
チームで子育て=子育て支援
子育て家庭の支援=子育て支援
人間は、チームで子育てをする動物です。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
子どもを育てること=子育て
保育と子育ての違いって
なんでしょうか。
そうです。
「子育て」という大枠のなかに
「保育」が入っているのです。
「保育」は「子育て」の
一部
ということです。
3月のYouTubeライブで
“子育てをする動物”の話をしています。
https://www.youtube.com/live/1CcchZEwwAg?feature=share
地球上には
様々な命がありますね。
その中で
子育てをする動物
っていうのが
います。
私たち人間は
“子育てをする動物”です。
このように自然界を見たとき
それぞれ
動物の種類によって
生き方
そして
“子育ての仕方”
というものが
あります。
群れをなす生き物
なさない生き物
群れで子育てをする生き物
そうでない生き物
子育てをする生き物
そうでない生き物
そんな風に見たとき
私たち人間は
群れをなす生き物
そして
群れで子育てをする
生き物
なのです。
これは
“自然界”において
“自然”に
そうなっている
ワケで
そうなっている
ことが
“自然”
なのですね。
つまり
人間は
チームで子育てをする動物
ですから
そうでない姿が
不自然ですよ、ということ。
親だけで
子どもを育てる
であったり
担任だけで
保育をする
というようなことは
きわめて
不自然であり
不可能です。
その
不自然なことを
頑張ろうとするから
不具合が生じます。
不自然であると
認めて
チームで
子育てをする意識を
持ってください。
一人の子どもさんを
とりまく
たくさんの人間が
その子の
育ちを支える
チームです。
つまり
子育て支援は
子育て家庭の支援ですが
真ん中にいるのは
子ども!
その子の
育ちを
みんなで
支えているんだ!
育ちの支援
です。
支援とは
支える
応援する
です。
子育てをする
動物は
子育てをする
必要があるから
子育てをします。
育ててもらわずとも
大人になれる種では
子育ての必要がないワケですね。
人間は
育ててもらわなければ
大人になれないのです。
つまり
私たちは
みな
誰もが
“育ててもらった”
のです。
育ててもらって
大人になった。
そして
大人になったら
今度は
子どもたちを
育てていくのです。
誰もが
みな。
なんらかの形で
みな
子育て
そして
子育て支援に
関わっているのです。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
人間は、チームで子育てをする動物です。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
子どもを育てること=子育て
保育と子育ての違いって
なんでしょうか。
そうです。
「子育て」という大枠のなかに
「保育」が入っているのです。
「保育」は「子育て」の
一部
ということです。
3月のYouTubeライブで
“子育てをする動物”の話をしています。
https://www.youtube.com/live/1CcchZEwwAg?feature=share
地球上には
様々な命がありますね。
その中で
子育てをする動物
っていうのが
います。
私たち人間は
“子育てをする動物”です。
このように自然界を見たとき
それぞれ
動物の種類によって
生き方
そして
“子育ての仕方”
というものが
あります。
群れをなす生き物
なさない生き物
群れで子育てをする生き物
そうでない生き物
子育てをする生き物
そうでない生き物
そんな風に見たとき
私たち人間は
群れをなす生き物
そして
群れで子育てをする
生き物
なのです。
これは
“自然界”において
“自然”に
そうなっている
ワケで
そうなっている
ことが
“自然”
なのですね。
つまり
人間は
チームで子育てをする動物
ですから
そうでない姿が
不自然ですよ、ということ。
親だけで
子どもを育てる
であったり
担任だけで
保育をする
というようなことは
きわめて
不自然であり
不可能です。
その
不自然なことを
頑張ろうとするから
不具合が生じます。
不自然であると
認めて
チームで
子育てをする意識を
持ってください。
一人の子どもさんを
とりまく
たくさんの人間が
その子の
育ちを支える
チームです。
つまり
子育て支援は
子育て家庭の支援ですが
真ん中にいるのは
子ども!
その子の
育ちを
みんなで
支えているんだ!
育ちの支援
です。
支援とは
支える
応援する
です。
子育てをする
動物は
子育てをする
必要があるから
子育てをします。
育ててもらわずとも
大人になれる種では
子育ての必要がないワケですね。
人間は
育ててもらわなければ
大人になれないのです。
つまり
私たちは
みな
誰もが
“育ててもらった”
のです。
育ててもらって
大人になった。
そして
大人になったら
今度は
子どもたちを
育てていくのです。
誰もが
みな。
なんらかの形で
みな
子育て
そして
子育て支援に
関わっているのです。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月