ブログ
「感覚統合」の講座はじまりました!
今年度、『子どもの発達心理アドバイザー養成講座』に新しく<発展コース>を増設しました。
子どもの「発達」について、「感覚統合」の視点から掘り下げます。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
心理の専門家として
子どもの“心を育てる”ということの
重要性を
声を大にして
発信しておりますが
やはり
保育に携わる
プロの先生方には
しっかりと
専門性をもって
子どもたちに関わって頂きたい!
この願いを込めて
『子どもの発達心理アドバイザー養成講座』を
はじめて3年が経ちました。
そして
「子ども理解」という観点において
ぜひ
この「感覚統合」の育ち
というものを
知ってほしい。
という思いで
今年度
<基礎>→<応用>の次に
新しく<発展>コースを増設いたしました。
<基礎>はメインテーマが
「自己肯定感」
「自己肯定感」ってなに?なぜ大事なの?
そして
「自己肯定感」って
どうやって育つの?
という
心の育ちについてお伝えしています。
そして
<応用>はメインテーマが
「発達過程」
発達の仕組み(どうやって発達するのか)と
その進み方を年齢を追って解説していきますが
主に「認知の発達」について
お伝えしています。
そして
この「認知の発達」が
道徳性、社会性と密接に絡んでくるので
「発達障害」についての解説へと繋がっています。
このように
「発達」を
心の育ち、認知の発達と
2つの側面から追っていくことで
「人格形成」というものの基礎には
乳幼児期にどんな育ちがあり
そのための「環境」において
何が重要か、という講座です。
そして
<発展>はメインテーマが
「感覚統合」
子どもの「発達」を
身体の発達、運動機能の発達の側面からも
理解することで
“子ども理解”を深めて頂きたいのです。
なぜなら
それぞれの側面がありますが
すべてが絡み合って発達していくのが
“子ども”だからです。
「発達」というものを
捉えるのに
脳の中で何が起きているのか
という「感覚統合」の視点から
子どもの感覚、そして認知
=その子がどんな世界で生きているのか
を想像してほしい。
考えてほしい。
そして
一人一人の
子どもを
一個人の人格として
しっかり尊重すること
=大切にすること。
なぜなら
「大切にされること」
これが
子どもの人格形成にとって
最も重要なことだからです。
受講の先生方からの
ご感想を一部ご紹介します。
勉強熱心な先生が受講してくださっているので
これまでも
他の研修で
きいたこと学んだことがあった
けれど!
なんと
点と点が全て繋がった!
という嬉しいお声を頂きました。
そうなんです!
発達は
繋がっている
絡み合っている
ので
点、点、と学んでいても
線になることこそが
大事なのです!
すべては
子どもを大切にするため。
子どもが
愛されていると
感じながら
自分を発揮しながら
その
伸びる力を
存分に使って
一人一人
その子らしく
自分らしく育ってほしい。
全ての子どもに
「あなたは愛されているよ」と
伝えたいのです。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
子どもの「発達」について、「感覚統合」の視点から掘り下げます。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
心理の専門家として
子どもの“心を育てる”ということの
重要性を
声を大にして
発信しておりますが
やはり
保育に携わる
プロの先生方には
しっかりと
専門性をもって
子どもたちに関わって頂きたい!
この願いを込めて
『子どもの発達心理アドバイザー養成講座』を
はじめて3年が経ちました。
そして
「子ども理解」という観点において
ぜひ
この「感覚統合」の育ち
というものを
知ってほしい。
という思いで
今年度
<基礎>→<応用>の次に
新しく<発展>コースを増設いたしました。
<基礎>はメインテーマが
「自己肯定感」
「自己肯定感」ってなに?なぜ大事なの?
そして
「自己肯定感」って
どうやって育つの?
という
心の育ちについてお伝えしています。
そして
<応用>はメインテーマが
「発達過程」
発達の仕組み(どうやって発達するのか)と
その進み方を年齢を追って解説していきますが
主に「認知の発達」について
お伝えしています。
そして
この「認知の発達」が
道徳性、社会性と密接に絡んでくるので
「発達障害」についての解説へと繋がっています。
このように
「発達」を
心の育ち、認知の発達と
2つの側面から追っていくことで
「人格形成」というものの基礎には
乳幼児期にどんな育ちがあり
そのための「環境」において
何が重要か、という講座です。
そして
<発展>はメインテーマが
「感覚統合」
子どもの「発達」を
身体の発達、運動機能の発達の側面からも
理解することで
“子ども理解”を深めて頂きたいのです。
なぜなら
それぞれの側面がありますが
すべてが絡み合って発達していくのが
“子ども”だからです。
「発達」というものを
捉えるのに
脳の中で何が起きているのか
という「感覚統合」の視点から
子どもの感覚、そして認知
=その子がどんな世界で生きているのか
を想像してほしい。
考えてほしい。
そして
一人一人の
子どもを
一個人の人格として
しっかり尊重すること
=大切にすること。
なぜなら
「大切にされること」
これが
子どもの人格形成にとって
最も重要なことだからです。
受講の先生方からの
ご感想を一部ご紹介します。
・シナプスについてのお話は、すごくわかりやすかったです。
シナプスの刈込については依然にも耳にしたことがありましたが、それがどう起こって、なぜ大切なのかが理解できました。
情報を整理することで出力に影響がでることがすごく印象的で、納得です。
脳の中で起こっていることは目に見えないので、何がどこまで環境の影響なのかどうか、わからない、けれど、だからこそ環境を整えていくことは保育士や大人の大切な役割だと改めて思いました。
遊びを考えること、工夫すること、しっかりと意味のあるものにしていきたいです。
・5感は自覚しやすく、2つの感覚は自覚しにくい。だからこそ、こちらが意識していく必要があるんだなと思いました。
身体と心の繋がり、発達も全てが繋がっていて、いろんな方向から見ることが大切で、その方法を知ることが大切だと思います。
大人が偏った見方、考え方では、子ども一人一人をしっかり見ることは出来ないと改めて思いました。
子どもが、何を見て、何を感じているのか、行動を見るところから始まるとは思いますが、意味をもった視点で接していこうと思います。
シナプスの刈込については依然にも耳にしたことがありましたが、それがどう起こって、なぜ大切なのかが理解できました。
情報を整理することで出力に影響がでることがすごく印象的で、納得です。
脳の中で起こっていることは目に見えないので、何がどこまで環境の影響なのかどうか、わからない、けれど、だからこそ環境を整えていくことは保育士や大人の大切な役割だと改めて思いました。
遊びを考えること、工夫すること、しっかりと意味のあるものにしていきたいです。
・5感は自覚しやすく、2つの感覚は自覚しにくい。だからこそ、こちらが意識していく必要があるんだなと思いました。
身体と心の繋がり、発達も全てが繋がっていて、いろんな方向から見ることが大切で、その方法を知ることが大切だと思います。
大人が偏った見方、考え方では、子ども一人一人をしっかり見ることは出来ないと改めて思いました。
子どもが、何を見て、何を感じているのか、行動を見るところから始まるとは思いますが、意味をもった視点で接していこうと思います。
勉強熱心な先生が受講してくださっているので
これまでも
他の研修で
きいたこと学んだことがあった
けれど!
なんと
点と点が全て繋がった!
という嬉しいお声を頂きました。
そうなんです!
発達は
繋がっている
絡み合っている
ので
点、点、と学んでいても
線になることこそが
大事なのです!
すべては
子どもを大切にするため。
子どもが
愛されていると
感じながら
自分を発揮しながら
その
伸びる力を
存分に使って
一人一人
その子らしく
自分らしく育ってほしい。
全ての子どもに
「あなたは愛されているよ」と
伝えたいのです。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月