ブログ
心の健康~「不適切な保育」を考える~
ご依頼を頂き、
「不適切な保育」を考える研修をさせて頂きました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
株式会社 成学社
保育事業部 さま
新年度のスタートにあたり
「不適切な保育」の研修をしてほしい!
と
ご依頼を頂きました。
大阪梅田にあります
開成梅田ビル
こちらが本部で
阪神間に複数の保育園があります。
新年度がスタートしたばかりの
お忙しいなかですが
ならし保育中の午後の時間
各園さんから
1~3名さま
ご参加いただきました。
頂いたご感想の一部を
ご紹介します。
新卒の先生からパートの先生、
主任や園長という
管理職の先生まで
一緒に受講してくださいました。
それぞれ
自分の保育を振り返り
それぞれの立場から
自分にできることは何か?
考える時間にしてくださいました。
私たちには
同じ思いの仲間がいる。
仲間であるから
同じ思いになれる。
そう信じて
子どもたち
一人一人を
大切に
楽しく保育していきましょう。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
「不適切な保育」を考える研修をさせて頂きました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
株式会社 成学社
保育事業部 さま
新年度のスタートにあたり
「不適切な保育」の研修をしてほしい!
と
ご依頼を頂きました。
大阪梅田にあります
開成梅田ビル
こちらが本部で
阪神間に複数の保育園があります。
新年度がスタートしたばかりの
お忙しいなかですが
ならし保育中の午後の時間
各園さんから
1~3名さま
ご参加いただきました。
頂いたご感想の一部を
ご紹介します。
・乳幼児期の子どもを預かり、とても大切な発達の時期を見ているのだと改めて考えた。私たちの関わりにより一生が決まるほど、大切である。一人一人を大切に、子ども主体の保育をしていきたいと思う。園全体でチームとなり進んでいけたらと思う。
・“思いを1つにする”というのが、今、主任として難しさを感じています。本日の研修で学んだことを活かし、後輩の先生たちに対しても、子どもと同じように「強制」「強要」となっていないかを今一度考え、よいチームワークを作っていきたいと思います。そして、若い先生にこそ、今日の研修を受けて欲しかったなぁと感じました。
・一人で頑張らずに、チームで、とのことでしたが、なかなか周りに頼ることが難しいと思っていましたが、子どものために切りかえられるようにしたいと思いました。
・園の決まりや習慣でやってしまっていることが、たくさん例であがっており、正直ハッとさせられました。現場に持ち帰り、共通の目的を明確にして、考えを改善できたらと思う…が、果たして出来るのか?と感じてしまうので、課題です。
・とても説明がわかりやすくて、集中して最後まで聞くことが出来ました。自分の保育を振り返ったり、情景がイメージにたくさん出てきて、改めて考えることが出来ました。自己肯定感を高める保育をしていきたいです。愛着関係は意識していましたが、保育士自身の自己肯定感も大切さに気付かせていただきました。
・心理を中心に、具体例も説明もとてもわかりやすかった。日常のささいな揺れが不適切な保育につながると感じた。「子どもがかわいい」「大好きだよ」という気持ちで日々保育していきます。
・不適切な保育を、職員にどう伝えていこうか…と考えているところだったので、今日のお話はそのまま使わせていただきます!子どもを大切にしていない言葉や行為は「なぜ、ダメなのか」ということを園の皆で話し合えるようにしようと思います。
・自分では、不適切な保育はしていないと思っていましたが、「強制」「強要」があったと気づき、反省。心の健康を意識しながら、チームで頑張っていきたいです。
・子どもたちに「こうなってほしい」姿を常に見せていく、というのは心がけていることです。人に対して、物に対して丁寧に接していきたいと思っています。
・“思いを1つにする”というのが、今、主任として難しさを感じています。本日の研修で学んだことを活かし、後輩の先生たちに対しても、子どもと同じように「強制」「強要」となっていないかを今一度考え、よいチームワークを作っていきたいと思います。そして、若い先生にこそ、今日の研修を受けて欲しかったなぁと感じました。
・一人で頑張らずに、チームで、とのことでしたが、なかなか周りに頼ることが難しいと思っていましたが、子どものために切りかえられるようにしたいと思いました。
・園の決まりや習慣でやってしまっていることが、たくさん例であがっており、正直ハッとさせられました。現場に持ち帰り、共通の目的を明確にして、考えを改善できたらと思う…が、果たして出来るのか?と感じてしまうので、課題です。
・とても説明がわかりやすくて、集中して最後まで聞くことが出来ました。自分の保育を振り返ったり、情景がイメージにたくさん出てきて、改めて考えることが出来ました。自己肯定感を高める保育をしていきたいです。愛着関係は意識していましたが、保育士自身の自己肯定感も大切さに気付かせていただきました。
・心理を中心に、具体例も説明もとてもわかりやすかった。日常のささいな揺れが不適切な保育につながると感じた。「子どもがかわいい」「大好きだよ」という気持ちで日々保育していきます。
・不適切な保育を、職員にどう伝えていこうか…と考えているところだったので、今日のお話はそのまま使わせていただきます!子どもを大切にしていない言葉や行為は「なぜ、ダメなのか」ということを園の皆で話し合えるようにしようと思います。
・自分では、不適切な保育はしていないと思っていましたが、「強制」「強要」があったと気づき、反省。心の健康を意識しながら、チームで頑張っていきたいです。
・子どもたちに「こうなってほしい」姿を常に見せていく、というのは心がけていることです。人に対して、物に対して丁寧に接していきたいと思っています。
新卒の先生からパートの先生、
主任や園長という
管理職の先生まで
一緒に受講してくださいました。
それぞれ
自分の保育を振り返り
それぞれの立場から
自分にできることは何か?
考える時間にしてくださいました。
私たちには
同じ思いの仲間がいる。
仲間であるから
同じ思いになれる。
そう信じて
子どもたち
一人一人を
大切に
楽しく保育していきましょう。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月