ブログ
3つの“幸せホルモン”
樺沢紫苑先生の著書「精神科医が見つけた3つの幸福」という本に
3つの幸せホルモンのことが分かりやすく書かれていました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
樺沢紫苑先生って
ご存知ですか?
精神科のドクターで
沢山の本を出版されています。
(YouTubeでも動画を沢山出されています)
3つの幸福についての本はコレ
(2021年3月発売)
私は
「メンタルケア心理士」という資格も取得していまして
その際に
心と体の繋がりについて学びを深めました。
特に
脳内物質と薬の関係を学び
感情と脳内物質が繋がっていることを学んでおります。
そして
脳内物質についての
学びを深めるために
参加したのが
樺沢紫苑先生のセミナーでした。
(2017年7月のセミナーです)
※ちゃっかりミーハーして
本を購入&サインして頂き~からの写真撮影(笑)
話を
脳内物質に戻しまして・・・
私たちが“感じる”
っていうのは
脳内物質が出ている
そしてその物質が
伝達されているという
脳の中のお話。
なので
痛みを感じるのも
脳内物質の伝達によるもの
ということで
“鎮痛剤”というモノは
その
脳内物質の伝達をコントロールするもの
なのです。
これは抗うつ薬なども
同じ仕組みね。
つまり
“幸せ”って
“感じる”もの
だから
「脳内物質です」
という本です。
・・・なんか
科学的になってくると
なるほど
という人と
え~~~
という方に分かれる気もしますが
私が今回
注目したのは
ピラミッド(積み上げ)になっている!
というところ。
もう一度
本の写真ね↓
はい。
発達について
「積み上げ」と
いつもお伝えしていますでしょ。
なので
この「ピラミッド型」にね
なるほど!
と思ったワケなのです。
一番下が
セロトニン
その上に
オキシトシン
そして、その上に
ドーパミン
これね、
ホント「なるほど」って思いましたの。
今、コロナ禍が長引き
みんな
様々なストレスに晒されていると
思います。
この
ある意味コントロールしにくい
外部刺激をですよ
どう扱うかと
考えたときに
この
樺沢先生の
“3つの幸せホルモン”が
ポイントになる!と
ヒントを頂きましたの。
「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」
名前は聞いたことある!
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
ちょっと
Google先生で調べてみるのも
面白いかもしれませんよ。
※詳しくは
保育の質を高める研修会
10月21日「日々のストレス対策!」
および
10月のオンラインサロンにて
ミニセミナー
「子どものストレス」
の中でお話しいたします!!
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
3つの幸せホルモンのことが分かりやすく書かれていました。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
樺沢紫苑先生って
ご存知ですか?
精神科のドクターで
沢山の本を出版されています。
(YouTubeでも動画を沢山出されています)
3つの幸福についての本はコレ
(2021年3月発売)
私は
「メンタルケア心理士」という資格も取得していまして
その際に
心と体の繋がりについて学びを深めました。
特に
脳内物質と薬の関係を学び
感情と脳内物質が繋がっていることを学んでおります。
そして
脳内物質についての
学びを深めるために
参加したのが
樺沢紫苑先生のセミナーでした。
(2017年7月のセミナーです)
※ちゃっかりミーハーして
本を購入&サインして頂き~からの写真撮影(笑)
話を
脳内物質に戻しまして・・・
私たちが“感じる”
っていうのは
脳内物質が出ている
そしてその物質が
伝達されているという
脳の中のお話。
なので
痛みを感じるのも
脳内物質の伝達によるもの
ということで
“鎮痛剤”というモノは
その
脳内物質の伝達をコントロールするもの
なのです。
これは抗うつ薬なども
同じ仕組みね。
つまり
“幸せ”って
“感じる”もの
だから
「脳内物質です」
という本です。
・・・なんか
科学的になってくると
なるほど
という人と
え~~~
という方に分かれる気もしますが
私が今回
注目したのは
ピラミッド(積み上げ)になっている!
というところ。
もう一度
本の写真ね↓
はい。
発達について
「積み上げ」と
いつもお伝えしていますでしょ。
なので
この「ピラミッド型」にね
なるほど!
と思ったワケなのです。
一番下が
セロトニン
その上に
オキシトシン
そして、その上に
ドーパミン
これね、
ホント「なるほど」って思いましたの。
今、コロナ禍が長引き
みんな
様々なストレスに晒されていると
思います。
この
ある意味コントロールしにくい
外部刺激をですよ
どう扱うかと
考えたときに
この
樺沢先生の
“3つの幸せホルモン”が
ポイントになる!と
ヒントを頂きましたの。
「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」
名前は聞いたことある!
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
ちょっと
Google先生で調べてみるのも
面白いかもしれませんよ。
※詳しくは
保育の質を高める研修会
10月21日「日々のストレス対策!」
および
10月のオンラインサロンにて
ミニセミナー
「子どものストレス」
の中でお話しいたします!!
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月