ブログ
子どもに〇〇して欲しくない時
YouTube動画で「子どもの発達、発達心理」のシリーズを始めました。
発達の特徴を広く知って頂き、乳幼児期に大切にすることを考えて欲しいのです。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
子どもに関わる方は全て
「子どものために」という気持ちは
もちろん持っていらっしゃると思うのですが、
発達の特徴ってどこまで知っているかな…って
思うのですよ。
プロの保育士さんたちでも
なんとなく、体験的・経験的に
何歳くらいで何が出来る
という
行動の面でおさえてしまっていて
発達心理って
うまく捉えられていない方が
実は多いのです。
それは、
実際に子育てをしたり
子どもと関わる仕事に就く前に
勉強するケースが多いので
なんか
小難しくって(笑)
理論が頭に
入ってないんですね。
(そして肝心なことを学校では教えていない気がする…)
なので
実際の子どもたちの姿を知ってから
もう一度
勉強し直して頂くことを
強くお勧めします。
目には見えない
子どもの
認知機能の発達
心理面の発達
言葉の獲得の過程などを
理解して頂くと
おのずと
乳幼児期に
何が大切なのか
という
本当の「子どものために」が
わかると思うのです。
今回の動画は
「子どもに〇〇して欲しくない時」という
タイトルで
「否定をしない」ということを
お伝えしていますが、
この先少しずつ
そういった
子どもの発達への理解を
得て頂けるような
シリーズにしたいと思っています。
「して欲しくない」って
ある意味すでに
「否定」入っちゃってますからね(笑)
いかに
大人の「否定感情」をチェンジしていくか
と考えたら
やっぱり
本当の「子どものため」って
なんだろう?
ココを知って頂き、
自分で考えることですよ。大人が。
なので
実際のテクニックをお伝えする動画には
なっていません(笑)
でもね
やっぱり
一人一人
お子さんも、ママも、先生も
違うのだから
小手先のテクニックをお伝えしてもなーと
思うのですよ。
それぞれに合わせて
実践のところは
カスタマイズが必要だから
本質の部分をお伝えしていきます。
もちろん
方法を全くお伝えしない
ということではない
…つもりですけどね(笑)
と
いうことを
踏まえて頂いて(笑)
この先また
動画を楽しみにして頂けたらと
思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
テーマのリクエスト
疑問、質問は
大歓迎です!
LINEでお気軽に
メッセージください(^^♪
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講できます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
発達の特徴を広く知って頂き、乳幼児期に大切にすることを考えて欲しいのです。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
子どもに関わる方は全て
「子どものために」という気持ちは
もちろん持っていらっしゃると思うのですが、
発達の特徴ってどこまで知っているかな…って
思うのですよ。
プロの保育士さんたちでも
なんとなく、体験的・経験的に
何歳くらいで何が出来る
という
行動の面でおさえてしまっていて
発達心理って
うまく捉えられていない方が
実は多いのです。
それは、
実際に子育てをしたり
子どもと関わる仕事に就く前に
勉強するケースが多いので
なんか
小難しくって(笑)
理論が頭に
入ってないんですね。
(そして肝心なことを学校では教えていない気がする…)
なので
実際の子どもたちの姿を知ってから
もう一度
勉強し直して頂くことを
強くお勧めします。
目には見えない
子どもの
認知機能の発達
心理面の発達
言葉の獲得の過程などを
理解して頂くと
おのずと
乳幼児期に
何が大切なのか
という
本当の「子どものために」が
わかると思うのです。
今回の動画は
「子どもに〇〇して欲しくない時」という
タイトルで
「否定をしない」ということを
お伝えしていますが、
この先少しずつ
そういった
子どもの発達への理解を
得て頂けるような
シリーズにしたいと思っています。
「して欲しくない」って
ある意味すでに
「否定」入っちゃってますからね(笑)
いかに
大人の「否定感情」をチェンジしていくか
と考えたら
やっぱり
本当の「子どものため」って
なんだろう?
ココを知って頂き、
自分で考えることですよ。大人が。
なので
実際のテクニックをお伝えする動画には
なっていません(笑)
でもね
やっぱり
一人一人
お子さんも、ママも、先生も
違うのだから
小手先のテクニックをお伝えしてもなーと
思うのですよ。
それぞれに合わせて
実践のところは
カスタマイズが必要だから
本質の部分をお伝えしていきます。
もちろん
方法を全くお伝えしない
ということではない
…つもりですけどね(笑)
と
いうことを
踏まえて頂いて(笑)
この先また
動画を楽しみにして頂けたらと
思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
テーマのリクエスト
疑問、質問は
大歓迎です!
LINEでお気軽に
メッセージください(^^♪
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講できます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月