ブログ
「不適切な保育」を考える
次回のYouTubeライブは4月2日(日)14時スタートです。
「不適切な保育」をテーマにお話しいたします。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
昨年
保育の現場で
虐待が!
という事件が
大きく報道されたことで
現場の先生方は
それぞれに
自園のそして
自身の保育を
みつめなおす機会を
もたれたと思います。
1つの方法として
研修を
ということで
ご依頼がたくさん
来ております。
今回YouTubeに
研修のチラみせ動画を
アップしました。
リクエストを頂いて
動画を作りました。
そして
リクエストを頂いて
次回のYouTubeライブは
「不適切な保育」をテーマに
お話をします。
4月2日(日)14時~
1時間程度を予定しております。
ぜひチャットでご参加ください。
https://www.youtube.com/live/mC35XiWQ0NY?feature=share
リアルタイムで
質問、お悩みにお答えしていきます。
チャットが出来ない…という
お声も届いております。
チャット入力は
Googleアカウント(Gmailアドレス)を取得
そして
YouTubeチャンネルの設定が必要のようです。
チャンネル登録が出来ていればOKです!
通知(ベルマークをタップ)設定を
して頂くと
スムーズに参加できます!
これまで頂いている
お声の中で
多いのは
他の保育士さんの
保育が
気になる…
けれど
言えない…
というお悩みです。
報道された
(事件のあった)園さんでも
たくさんの
保育士さんたちが
すっと前から
問題意識を
持っていてハズです。
でも
言えない…。
なぜでしょうか。
自分に
「不快」が返ってくることを
予測してしまうからです。
注意をすることは
その人を否定するようで
言うほうも
イヤな気持ちになるからです。
言ったあとの
人間関係のことを
心配して
ワルイ予測しか
思い浮かばないからです。
未来の自分にやってくる
「不快」を避けるために
「言わない」という行動を
選んでいるのです。
YouTubeで
「快・不快の法則」のお話も
「言いたいことが言えない」というお話も
しています。
大事なのは
目的です。
子どもにとって
どんな環境を作りたいのか
そのために
自分の出来ることは
何なのか。
「不適切な保育を見たら注意をする」
これ一択ではない、のです。
もちろん
出来る人は
してください。
でも
出来ない…
という方は
何なら出来るのか
何をしたいのか
そこを考えてみてください。
「言わない」ことで
「不快」が続いている
ということは
自分も「快」になっていないのです。
「快」にならないと!!
目的は
そこに集う人間の
皆の心が健康であることです。
みんなが「快」になることです。
子どもたちに「安心」して
過ごしてもらうことです。
YouTubeライブ!
ぜひ
ご参加くださいね!
お待ちしています。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
「不適切な保育」をテーマにお話しいたします。
こんにちは!
子どもの育ちを応援します!
一般社団法人そだち 内田淑佳(うちだよしか)です。
昨年
保育の現場で
虐待が!
という事件が
大きく報道されたことで
現場の先生方は
それぞれに
自園のそして
自身の保育を
みつめなおす機会を
もたれたと思います。
1つの方法として
研修を
ということで
ご依頼がたくさん
来ております。
今回YouTubeに
研修のチラみせ動画を
アップしました。
リクエストを頂いて
動画を作りました。
そして
リクエストを頂いて
次回のYouTubeライブは
「不適切な保育」をテーマに
お話をします。
4月2日(日)14時~
1時間程度を予定しております。
ぜひチャットでご参加ください。
https://www.youtube.com/live/mC35XiWQ0NY?feature=share
リアルタイムで
質問、お悩みにお答えしていきます。
チャットが出来ない…という
お声も届いております。
チャット入力は
Googleアカウント(Gmailアドレス)を取得
そして
YouTubeチャンネルの設定が必要のようです。
チャンネル登録が出来ていればOKです!
通知(ベルマークをタップ)設定を
して頂くと
スムーズに参加できます!
これまで頂いている
お声の中で
多いのは
他の保育士さんの
保育が
気になる…
けれど
言えない…
というお悩みです。
報道された
(事件のあった)園さんでも
たくさんの
保育士さんたちが
すっと前から
問題意識を
持っていてハズです。
でも
言えない…。
なぜでしょうか。
自分に
「不快」が返ってくることを
予測してしまうからです。
注意をすることは
その人を否定するようで
言うほうも
イヤな気持ちになるからです。
言ったあとの
人間関係のことを
心配して
ワルイ予測しか
思い浮かばないからです。
未来の自分にやってくる
「不快」を避けるために
「言わない」という行動を
選んでいるのです。
YouTubeで
「快・不快の法則」のお話も
「言いたいことが言えない」というお話も
しています。
大事なのは
目的です。
子どもにとって
どんな環境を作りたいのか
そのために
自分の出来ることは
何なのか。
「不適切な保育を見たら注意をする」
これ一択ではない、のです。
もちろん
出来る人は
してください。
でも
出来ない…
という方は
何なら出来るのか
何をしたいのか
そこを考えてみてください。
「言わない」ことで
「不快」が続いている
ということは
自分も「快」になっていないのです。
「快」にならないと!!
目的は
そこに集う人間の
皆の心が健康であることです。
みんなが「快」になることです。
子どもたちに「安心」して
過ごしてもらうことです。
YouTubeライブ!
ぜひ
ご参加くださいね!
お待ちしています。
メンバー限定♡オンラインサロン
♡ご案内ページはコチラ♡
※現在お申込み頂ける研修・講座はコチラから
※保育士のためのコミュニケーション講座
心理学・対人スキル・人材育成
(少人数制で、リアルなお悩みを解決する講座です)
オンライン受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
※子どもの発達心理アドバイザー養成講座
(子どもの発達心理、発達過程、発達障害を専門的に学ぶ講座です)
オンラインで個別受講もできます!
詳細はコチラのページをご覧ください。
一般社団法人そだち
代表&心理・保育研修講師
内田淑佳(うちだよしか)
個人セッションご案内はコチラ
Follow @UchidaYoshika
「一般社団法人そだち」公式LINE
悩みごと、相談などメッセージしてください!
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年1月
- 2016年2月
- 2014年4月